10年ぶりの数学少年の部屋

「数学が好きです」と堂々と言えるほどのレベルではないのですが面白いと思ったものを自由に投稿しています

2014-01-01から1年間の記事一覧

【大学入試007】千葉大学

// // 自然数\(n\)に対して,和 \(\displaystyle S_n=1+\frac{1}{2}+\frac{1}{3}+\cdots+\frac{1}{n}\)を考える. 各自然数\(n\)に対して \(2^k \leqq n\)をみたす最大の整数\(k\)を\(f(n)\)で表すとき,2つの奇数\(a_n\),\(b_n\)が存在して \(\displaysty…

【高校入試006】東京学芸大学付属高校

// // 1辺の長さが\(1\)の正三角形14個で囲まれた,へこみのない多面体をつくる.この多面体は,正三角柱の各側面に正四角錐をそれぞれ1個ずつはり合わせたものと考えることができる.また,この多面体の展開図は下の図であり,図のように点\(\rm A\),\(\…

【検定試験003】統計検定1級

// // 周の長さ\(1\) の円の円周上に1点\(\rm A\) を固定し,次に,同じ円周上で一様に分布するように,別の点\(\rm B\) を取る。そして,それら2点で区切られてできる2つの弧\(\rm AB\) のうち,短いほうの長さを\(X\) とし,長いほうの長さを\(Y\) とす…

【大学院入試005】東京工業大学大学院

// // 連続関数 \(f: \mathbb{R} \longrightarrow \mathbb{R} \)が, \(\displaystyle \lim_{x \to \infty} \left( f(x+2)-f(x) \right) =3 \) をみたすとき,\(\displaystyle \lim_{x \to \infty} \frac{f(x)}{x} \)が存在することを示せ.さらにその値を求…

【中学入試006】明治大学付属明治中学校

// // \(\rm A\)チームと\(\rm B\)チームがドッジボールの試合を行います.勝ったチームには\(3\)ポイント,負けたチームには\(1\)ポイント,引き分けの場合は両チームに\(2\)ポイントずつの得点が与えられます.最初の試合は\(\rm A\)チームが勝ち,次の試…

【大学入試006】北海道大学

// // \(n\)桁の自然数のうち,\(0\)~\(9\)のうちの,ちょうど2種類の数字から成り立っているものの個数を求めよ. ★油断するとワナにかかる★

【高校入試005】海城高校

// // \(360\)の正の約数について,逆数の総和を求めよ. ★約数の総和を求める問題の応用★

【公務員試験003】国税専門官採用試験

// // 3次関数 \(f(x)=x^3+ax^2+bx+c\) が\(x=1,-3\)で極値を持つとき,極大値と極小値の差はいくらか. ★3次関数慣れしているなら簡単★

【検定試験002】数学検定1級

// // \(0\)~\(9\)の数字を1回ずつ使って10桁の数を作り,上から2桁の数が\(2\)で,3桁の数が\(3\)で,\(\cdots \cdots\),\(n\)桁の数が\(n\) \(\left( n=2,3, \cdots ,10 \right) \)で割り切れるようにしなさい. ★解が一意存在であることが不思議★

【大学院入試004】兵庫教育大学大学院

// // 分数\(\displaystyle \frac{2183}{2923}\)を約分して既約分数にせよ. ★小学生でも解けないことないですけど★

【中学入試005】吉祥女子中学校

// // 下の図のような円すいがあります.長さ\(6 \rm cm\)のひもの一方のはしを円すいの頂点につけます.円すいの表面上で,ひもが届く範囲の面積は何\(\rm cm^2\)ですか.円周率は\(3.14\)とします. ★ひもの他方にアリがついていると想像★

【大学入試005】明治大学

// // 定数\(a\),\(b\)に対して,次の式が成り立つとき,\(a\),\(b\)の値を求めなさい.\(\displaystyle \lim_{x \to 0} \frac{ax^2-bx^3}{\tan x-\sin x}=1\) ★ロピタルの定理を使う人は軟弱★

【高校入試004】開成高校

// // 3つの自然数\(p\),\(q\),\(r\)は,\(1 \leqq p

【数学オリンピック002】1983年フランス大会

// // 正三角形\(\rm ABC\)において,3つの辺上の点全体の集合を\(E\)とおく.\(E\)を2つに分割するとき,どちらか一方は直角三角形をなす3点を含むことを示せ. ★あたり前に思えることほど証明することが難しい★

【大学編入試験002】東京大学

// // フィンランド人,スウェーデン人,ノルウェー人それぞれ一人ずつが次のゲームをする.白いボールが\(a\)個と赤いボールが\(b\)個,合計\(a+b\)個入っている箱から,フィンランド人,スウェーデン人,ノルウェー人,\(\cdots\)の順序で,誰かが最初に白…

【中学入試004】早稲田佐賀中学校

// // ある整数の各位の数を加えていき,計算の結果が1けたの整数になるまでくり返す.例えば,\(57\)であれば,\(5+7=12\) → \(1+2=3\), \(6567\)であれば,\(6+5+6+7=24\) → \(2+4=6\)となる. このように計算した結果を記号\(【 】\)を使って,\(\hspac…

【大学入試004】神戸大学

// // 空間において,原点\(\rm O\)を通らない平面\(\alpha\)上に一辺の長さ\(1\)の正方形があり,その頂点を順に\(\rm A\),\(\rm B\),\(\rm C\),\(\rm D\)とする.\(\rm OA=OB=OC\)のとき,ベクトル\(\overrightarrow{\rm OA}+\overrightarrow{\rm OB}+\…

【検定試験001】数学検定1級

// // \(\cos40^\circ\),\(\cos80^\circ\),\(\cos160^\circ\)の値を解とする整数係数の3次方程式を求めなさい.答えは最高次の係数が正,かつ係数全体の公約数が\(1\)以外にないように標準化した形で求めなさい. ★\(\cos40^\circ+\cos80^\circ+\cos160^\…

【公務員試験002】国家公務員I種試験

// // 5進法で表される循環小数\(0.1\dot{2}\dot{3}\left( 0.1232323\cdots \right) \)を10進法で表しなさい.ただし,10進法で表された\(0.123\)は次のように表すこともできる. \(\displaystyle 0.123=1×\frac{1}{10}+2×\left( \frac{1}{10} \right)^2+3×\…

【大学院入試003】京都大学大学院

// // \(A^2+E_2\)をみたす2次実正方行列\(A\)の例を1つ与えよ. また,\(B^2+E_3\)をみたす3次実正方行列\(B\)は存在しないことを示せ. ここで,\(E_2\),\(E_3\)は各々2次,3次の単位行列を表す. ★具体例を見つけることも数学が上達するための必要…

【中学入試003】フェリス女学院中学校

// // 1から5までの整数を1回ずつ使って,次の式 \(\fbox{ ア }\) ~ \(\fbox{ オ }\) にあてはめて計算します.最も大きいときの答えを求めなさい. \(\fbox{ ア }-\fbox{ イ }÷\left( \fbox{ ウ }+\fbox{ エ }×\fbox{ オ } \right)\) ★引く数や割る数が小…

【高校入試003】豊島岡女子学園高校

// // 下の図で,三角形\(\rm ABC\)の辺\(\rm AC\),\(\rm BC\)上にそれぞれ点\(\rm D\),\(\rm E\)があります. \(\rm \angle ABD=\angle DBE=\angle FCD\),\(\rm \angle DEA=\angle DEF=\angle FEC\)であるとき, \(\angle x\)の大きさを求めなさい. ★標…

【数学オリンピック001】1979年イギリス大会

// // \(p\)と\(q\)を自然数として, \(\displaystyle \frac{p}{q}=1−\frac{1}{2}+\frac{1}{3}−\frac{1}{4}−⋯−\frac{1}{1318}+\frac{1}{1319}\) が成立するとき,\(p\)は\(1979\)の倍数となることを証明せよ. ★\(1319\)と\(1979\)には何の因果もなさそうん…

【大学入試003】広島修道大学

// // 整数の数列\(a_1,a_2,a_3,a_4\)において,\(a_1,a_2,a_3\)はこの順で等比数列をなし,\(a_2,a_3,a_4\)はこの順で等差数列をなす. また,\(a_1+1,a_2+2,a_3+2\)はこの順で等差数列をなし,\(a_2+2,a_3+2,a_4+3\)はこの順で等比数列をなす. このとき,…

【大学院入試002】一橋大学大学院

// // 「同じ分布を持つ確率変数\(X,Y\) について、\(X\) と\(Y\) の相関係数が\(0\) ならば\(X\) と\(Y\)は互いに独立である」について,正しければ理由を説明し,間違っているなら反例を示しなさい. ★用語の定義と意味を正しく理解できていないと間違え…

【大学編入試験001】名古屋大学

// // ○×式の問題が\(2N\) 問ある.そのうち,\(N\) 問は○が正解であり,残り\(N\) 問は×が正解であるとする.解答者が無作為に\(N\) 問に○を,残り\(N\) 問に×を解答する.このとき,正解数が\(k\) 問\((0 \leqq k \leqq 2N)\)となる確率を\(p_k\) を求めよ…

【中学入試002】西大和学園中学校

次の図の斜線の部分の面積は,一番大きな直角三角形の面積の何倍になるかを答えなさい。 ★正三角形が大活躍します★

【高校入試002】大阪教育大学付属高校 平野校舎

// // 白い正方形のタイルを縦に\(x\)枚,横に\(y\)枚並べて,長方形ABCDを作り,対角線ACを引き,ACが通ったタイルを赤く塗る.全体のタイルの枚数に対する,赤く塗ったタイルの枚数の割合を「赤率」と呼ぶことにする.図1の赤率は\(\displaystyle \frac{2…

【大学入試002】京都大学

// // \(f(n)=n\)を\(7\)で割った余り, \(g(n)=3f\left(\displaystyle \sum^7_{k=1}k^n\right)\) によって定める. あなたの好きな自然数\(n\)を一つ決めて\(g(n)\)を求めよ.その\(g(n)\)を値をこの設問におけるあなたの得点とする. ★実際は\(f(n^7)=f(n)…

【教員採用試験001】山梨県公立高校

// // 下に示す【問題】に対して,ある生徒が次のような《解答》を示した.この《解答》は正しい結果を導いているが,説明不足の部分がある.それはどの部分か指摘せよ.また,結果として正答に至った理由を考察せよ. 【問題】 初項が\(1\),公差が正の整数…